国立国会図書館(NDL)納本制度60周年、5月25日は「納本制度の日」

国立国会図書館(NDL)納本制度60周年、5月25日は「納本制度の日」

知ってました??
国立国会図書館(NDL)が、今年で開館60周年なんだと
同時に『納本制度』による資料収集も60周年を迎えるそうな

 
有川浩さんの「図書館戦争」ネタも扱ってることだし
「暴れん坊本屋さん」の久世番子さんの新刊「番線」でも 国立国会図書館
の取材レポートもあったしな(笑)

ま、図書館にはめっさお世話になってるから たまにはこんなネタもええかと


1948年の『国立国会図書館法(昭和23年2月9日法律第5号)』により、現在の
納本制度が設けられ、同年5月25日に納本の受付を開始しました
「納本制度」ってのは、出版物を国の指定する国立図書館などの公的機関に
納めることを発行者等に義務づける制度のこと

ということで、60周年に際して5月25日は「納本制度の日」と定めたそうな
いえ、NDLが制定しただけなんすけどね(^^;
 
 
「納本制度の日」記念イベントとして、実は今日24日には公開座談会
「納本制度60周年記念公開座談会―出版文化と納本制度について考える」
も開催されました

この座談会では、納本制度を起点として、国立国会図書館の果たしてきた
役割および今後への期待などについて語られたらしいっす
 パネリスト 佐野眞一氏(ノンフィクション作家)
       菊池明郎氏(株式会社筑摩書房代表取締役社長)
       田屋裕之(国立国会図書館収集書誌部長)
 司会 今泉清保氏(アナウンサー)
 
 
ま、納本制度についてはいろいろ論議をよぶテーマではあるんだけど
ネットで「国立国会図書館における成人向け出版物の納本状況」なんて
PDFまで見つけちゃったよ 確かに実際納本されてるからねぇ<成人本
実はこのテーマ 読み解くといろいろ考えさせられるものがあるんだけどさ
ちょいテーマが重すぎるので割愛(すまんっす)
興味のある方は 下記リンクから目を通してみてくだされ
 
 
出版物を保管していくことは大切なことだとは思うので納本制度には賛成
だって『保存』という点ではNDLほど 人間よか本優先してる最強施設は
ないと思うから・・・ たださー
納本された本のカバーは全て破棄されてるってのが 個人的には悲しい
帯まで含めて完璧な状態で保存して欲しいくらいなのになぁ・・・
(ここいらについては久世番子さん「番線」レポが面白かった)
 
 
NDL使ったことありますか? 自分はもっぱら近所の図書館ばっかしっす
 
 
納本制度 国立国会図書館-National Diet Library
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit.html

座談会「出版文化と納本制度について考える」のご案内(終了)
http://www.ndl.go.jp/jp/service/event/nouhon60.html

国立国会図書館における成人向け出版物の納本状況(PDF)
http://tsujikeita.hp.infoseek.co.jp/JSLIS-08_Kikawada.pdf
 
 
関連ページ:
久世番子の新刊「番線」最高!
「暴れん坊本屋さん」は、本屋が大好き!という人に読んで欲しい








コメントする





goto PAGE TOP

About Author
    
My Yahoo!に追加


おすすめサイト
あわせて読みたいブログパーツ女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ