そのサクサクっぷりに萌えさせられまくっている「SONY VAIO Z」でありますが、今回は国立天文台さんが無料公開している天文ソフト『MITAKA』を走らせてみたっすわ
天文ソフト『MITAKA』って?
『Mitaka』とは、 国立天文台 4次元デジタル宇宙プロジェクトで開発している無料の天文ソフトっす
様々な天文学観測データを用いており、地球から宇宙の大規模構造までを フレキシブルに楽しむことができるすんげぇソフトなのであります(非営利目的利用に限りフリーウエア)
Windows 2000/XP/Vistaに対応とありますが、一応Windows7でも動いた
もうね、いろいろ言う前にまずはコレをみてけれ
HP mini 1000 で動かしてみた動画っす 「MITAKA」だけだったらもちっと速いんだけど、キャプチャするために「CamStudio 2.5」を動かしている関係で若干ですが処理が重くなり遅くなっております
Astronomical software MITAKA with HP mini 1000
「MITAKA plus」を使うと 小惑星探査機「はやぶさ」の起動を表示させることもできちゃいます
「VAIO Z」で『MITAKA』を走らせると・・・
えー『MITAKA』の推奨動作環境は・・・
OS:Windows Vista / XP / 2000
CPU:Pentium4 1.8GHz(相当)以上
メインメモリ:512MB以上
グラフィックカード:GeForce 3 (相当)以上
ディスプレイ解像度:1024x768ピクセル以上
HDDに必要な空き容量:50MB 以上
となっております 「VAIO Z」は軽々クリアっすな(笑)
画像解像度は1920×1080ドットに、Intel(R) Core(TM) i7 CPU (M620 2.67GHz) と NVIDIA GeForce GT 330M 積んでやすからねぃww
で、動かしてみましたわ 「VAIO Z」で『MITAKA』を。
Astronomical software MITAKA with VAIO type Z
どうっすか? この動画もCamStudioで録画してるんで、実際の動きよりも若干遅くなってしまってるのが残念っす
でも、離陸するとこなんか まるで自分がシップで飛び立ってる間隔が味わえるっしょー?
ノートPCで『MITAKA』を楽しめるというのには驚愕しちまいました
研究機関やマニアの方、これからノーとPCを買うなら「VAIO Z」を選ぶべしダス
天文ソフト『MITAKA』に興味が沸いたという方は 下記リンクからDLしてみてくだされ
Mitaka
http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
Mitaka Plus
http://orihalcon.jp/mitakaplus/
関連ページ
「VAIO Z」リカバリ、『VAIO Care』って便利ぃぃ:モニター日記-番外編
「SONY VAIO Z」で2本指スクロール!『Scrybe』を入れてみた:モニター日記-4
「SONY VAIO Z」で Heaven Benchmark 2.1を動かしてみた:モニター日記-2
スタミナと操作性がパワーアップした、新生「VAIO Pシリーズ」
史上最強のモバイルノート「SONY VAIO Z」:モニター日記-1
ソニー「NEX」は、毎日携帯できる一眼カメラ(Review-2)
ソニーのミラーレス一眼「NEX」に 早速触れてきたなり
液晶3Dテレビ「BRAVIA」に、SONYの開発者魂を見た!