6月に「ウエスタンデジタル」ブロガーミーティング「外付けHDDの活用法と新技術について考える」に参加してきました
「WD(ウェスタンデジタル)」の歴史なんぞをお話していただきました
「WD(ウェスタンディジタル)」は純血種;;
今回のイベント、実は「WD(ウェスタンディジタル)」社の認知度を上げる活動の一環として開催されたものらしい
ウエスタンデジタルのサワダ氏からは、WDの歴史や成り立ち、開発方針を
そして後半は、グラフィックデザイナーとデータ復旧会社の方から、HDDの使い方についてお話を伺いました
「WD(ウェスタンディジタル)」社は、1970年に設立された世界的なHDD製造会社で、今年で設立40年を迎える企業っす
自分もだけど、日本では単なるメーカーって受け止め方をされるみたいですが、世界的には『企業』として高い評価を得ているらしい
しかも、統廃合が頻繁に繰り返されてきたHDDメーカーの中において、唯一といっていいほど、他社と交わることなく存続している企業なのだ
会社名こそ古くから知ってたものの、これは知らなかったなぁ
しかも、コンシューマー向けのHDDシェア率は今やトップなんだって!
HDDは生もの、「消耗品」!
上の図はHDDの構造を簡単に説明したもの いかにもメカって感じですよね
このHDD、パソコン以外でも生活のあらゆる場所に入り込んでいることに気づいてます?
HDD内臓の各種レコーダ(DVD,BD,TV)をはじめ、PS3のようなゲーム機にも入ってる
そして、それだけ身近な存在になっていながら・・・
日本と外国では、HDDに対する認識の違いがあることはご存知ですか?
日本の場合、HDDというと「耐久商品」という感じの方が多いかと思いますが、それって間違い!
HDDは生もの、つまりは「消耗品」なんだよぉぉ
使用頻度にもよるけど2年も使えばいつ壊れてもおかしくないものなのだ(って当たり前の話だわなww)
byte単価がここまで下がると バックアップはHDDを丸ごと使ったほうが安いし、実際鮮度良くデータを保管できるように乗り換えていったほうが良いわなあ
デフラグするよりHDDを新しく買って移せってのも納得
#今まで何台増設して、何台が夢の島へ行ったことか<古っ;;
WDはなぜ速度可変タイプ?
知ってる人は知ってる話だけれどWDのHDDは、ディスク回転速度を5,400~7,200rpmの範囲で変化させとるのだ
消費電力を削減するためにプラッタの回転数をアクセス状況に合わせて変化させてるんすわ これをWDさんは「IntelliPower(インテリパワー)」と呼んとります
プラッタ一枚当たりの容量が増えたということもあり、以前ほど高速に回転せずとも転送速度が見込めるというのもありますわな
(プラッタ容量は500GBまで進化しとります:その分ちょっとした傷でも 破損データの容量がでかくなっちゃったけど)
ほかにも、非動作時にはコントローラをスタンバイさせてプラッタに傷がつかないようにしたり、目標セクタにヘッドに到達するタイミングに合わせてヘッドをなるべくゆっくり移動させるという「IntelliSeek」機能なんかでも消費電力を減少させてるらしいっす
外付けHDDはファンレスが標準となってきているからこそ、スピンドルを速度可変にして消費電力を押さえ、熱を出さないことにこだわっとるんすなぁ
Logitecの凜シリーズも『WD Caviar Green』だった
そういえば以前にモニター記事を書いた Logitecさんの「LHD-EN100U2HLW 凜シリーズ」も中身はWDだった(WD 10EADS-00M28B0 1TB)
あれも『WD Caviar Green』だったわけね
凛シリーズでは、ファームウエアをLogitecさんが調整してシーク音を抑えているという話だったけど、それじゃWD純正の場合は どのくらいの音なのか確かめたかったなぁ
当日12台ものモニター機を用意していただいたのですが、残念ながら当てることができずに体感することが適いませんでした
結構高価なモデルも用意されていたんだけど、個人的には会場で体感できるようなコーナーを設けるとか、全て同じモデルでもいいからモニター希望者には貸し出しがあったほうが嬉しかったかも・・・ 残念っす
今後も同様のイベントを開催していくという話しでしたので、今回はまずは「WD(ウェスタンデジタル)」という会社を知ってもらうことがポイントだったのかなと感じました
参加させていただいたことに まずは感謝いたします
WD Caviar Green 2 TB SATAハードドライブ ( WD20EARS )
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=773
#WD Caviar Greenの特長はこちらから
関連ページ:
Logitec「LHD-EN100U2HLW 凜シリーズ」便利ツールで返却処理編
静と美をまとったHDDユニット、Logitec「LHD-EN100U2HLW 凜シリーズ」
「UltimateDefrag」は、無料のグラフィカルな強力デフラグ・ツール
LHD-ENU2シリーズ「LHD-EN1000U2」の恐るべき性能を体感(モニター日記)
HDDがインテリアになった、ハードディスクユニット「LHD-ENU2シリーズ」
Logitec(ロジテック)の「LHR-DS02シリーズ」を使ってみた
Logitec(ロジテック)の「LHR-DS02シリーズ」はHDDカートリッジ?
Logitecの「LIC-WMREC01」でウォークマンが高機能ボイスレコーダーに!
「SONY VAIO type-T」SSDは噂に違わず速かった:Review-3