「Olasonic(オラソニック) TW-S7」は、電源不要でUSB簡単接続
なのに10W+10Wというハイパワーなスピーカーなんでやんス
キャビネット(筐体)がタマゴ型ってのもキュートだよね 実はこの形にも秘密が・・・
ノートPCにもMacにも似合うキュートなデザイン
「Olasonic」は、電源が要らないUSBスピーカー
タマゴ型で可愛いのだ☆ カラーはホワイトとブラックの2種類
USB端子に繋ぐだけの簡単接続! OSはWindowsでもMac、どちらでもOK
全国のApple Storeでも扱ってるんだよ
使うのは簡単!USBを繋ぐだけ
デスクトップじゃなくても十分に使えます 上の写真のようにノートPCでだって使えます
ただし・・・
内臓のスピーカーからUSB接続のスピーカーに切替える必要がある場合もあるのでご注意あれ
でも切り替えは簡単なので問題なしっすよ
Windowsの場合は、標準でドライバが用意されてるので ほんと繋げばOK
専用のドライバーソフトなどをインストールする必要はナシ
接続状況はコントロールパネルから確認することが可能ダス
デバイスマネージャーを開くと、「USB Audio DAC」というのが追加されているはずです
あとはサウンドで「USB Audio DAC」を標準出力機器に指定すればOKっす
今回繋いだのは、lenovoさんからモニター中の「ThinkPad X100e」
バッテリー駆動でも、迫力のサウンドを楽しむことが出来てビックラこいてしまいましたわ;;;
電源不要なのにハイパワーな秘密は??
なんで電源を繋がなくても『10W+10W』といったようなハイパワーが実現できるかというと・・・
「Super Charged Drive System=SCDS」と呼ばれる回路のおかげなのだ!
このSCDSってのは、まるでハイブリッドカーのように
音楽出力の小さいところでは大容量コンデンサー(キャパシター)に充電、そして、出力が大きなところではその蓄えたパワーを放電してるのだ
さらに、新開発の高効率デジタルアンプ、高能率スピーカ・ユニットが、再現力をパワーアップしてるのであります
パッシブラジエータ+デフューザーで音再現力をアップ
スピーカーの場合、小型な筐体だと、どうしても重低音の再生が弱くなりがち
密閉型みたいな空間は確保できないし、もちろんバスレフ型にするには奥行きがない
んじゃどうしてるんだべ???? ちゅうとですなぁ
「Olasonic」では、その悩みをパッシブラジエータ型の採用でクリアしております
壁を使うっちゅう裏技だわな
しかもφ60mmという大口径ロング・ストローク・スピーカー・ユニットと組み合わせているのだ!
コーンの振動力を動画で撮影してみたので見てけれ
Olasonic moving (Speaker:USB connecting)
それじゃぁ高音部は??? というとですなぁ
今回、開発でキーポイントとなったのは、PC用のスピーカーだという点
一般のオーディオ向けスピーカーと異なり、PCに接続するスピーカーって、スピーカーからあまり距離を取れないよね? つまりは50cmくらいの近接聴取
そこで、スピーカー・ユニットの前面同軸上にデフューザーを付け、高域を拡散させるように工夫しております
つまり指向特性をデフィーザーで圧拡散しとるわけやね
さらにタマゴ形の形状が、音の回折を減らし理想的な音の広がりを生み出してるんでやんス
繋いで始めて音を出したときの驚きを伝えたいんだけど、自分の文章力では無理
もうこれは どこかで聴いてもらうっきゃないよ
今までパソコンで聴いていた音はなんなんだぁぁ??というほどに違いすぎっす
広がるのよ 目の前の空間に音が!!
いつも聴いてるのと同じファイルか?って疑うほどに変わるのだ
「Olasonic」にフリーソフトの「Frieve Audio」オーディオプレイヤーをプラスすれば
PCでの音楽再生環境はバッチシ!とだけ言っておこう 後悔させないぜぇぇぇ
半端なオーディオ機器買うくらいなら「Olasonic」買えってくらい
これ、マジでモニター終了前に買うことに決めました(苦笑)
届くまでは、モニター機でレビューを続けることにしますのでお付き合いよろしゅう
「Olasonic」+「Frieve Audio」の組み合わせが最強、オススメっすよ
以上、歓喜状態のモニター日記-1でした
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
関連ページ
OlasonicのキュートなUSBスピーカー「TW-S5」は小さいけれど驚くほどパワフル
Olasonicから「USBパワードスピーカー TW-S5」が登場!ちっさくなっても出来る子なのだ
「DigiFi No.7」特別付録、『Olasonic製のUSB DAC付きデジタルパワーアンプ』製品版到着!
『Olasonic製のUSB DAC付きデジタルパワーアンプ』が一足早くやってきた!(DigiFi No.7特別付録)
「HP ENVY14 Beats Edition」に「Olasonic TW-S7」USB Speakerを繋いでみた
「Olasonic TW-S7」はオーケストラを再現できるPCスピーカー:ブロガー体験イベント
「Olasonic TW-S7 vs Bose M2?」Olasonicブロガーイベントに参加してきたぞ
PCで音楽を楽しむなら「Frieve Audio」オーディオプレイヤーを使うべし