「Canon EOS 60D」は初心者に優しい機能満載のデジイチ入門用カメラ
とはいえ・・・
「趣味なら、本気で。」のキャッチに偽りなし
「EOS 60D」のキャッチは「趣味なら、本気で。」
写真入門者用と言ってはいるものの、エントリーモデルとは一味も二味も違うのだよ!
この表示を見てちょ
ISO感度は6400まで常用可能(拡張で12800までOK)
シャッター速度は1/8000秒に対応って 昔ならプロ仕様スペックじゃないっすか?
しかも有効画素数は約1800万画素だってぇぇ!?
なんとアスペクト比 1:1(2304x2304)まで用意されとるがな
1台で自在に楽しめるすんげぇ奴じゃないっすか
実際に体感したんだけれど、さすがキヤノン、AFは超っ速だしね
高速連続撮影時の連続撮影可能枚数は、JPEG(ラージ/ファイン)で約58枚、RAW約16枚ってのにもビックリだわ
作動耐久約10万回というシャッター機構は伊達じゃない
位置づけはこんな感じらしいが・・・
ミドルクラスというよりも これで写真入門者用って言っちゃダメっしょーって感じ(苦笑)
もちろん「EOS 60D」は初心者にも優しいのだ
モードダイヤルには『ロック機構』を搭載
ロック解除ボタンを押さない限り、モードダイヤルが回ることはありません
つまり「EOS 60D」なら、カメラを出し入れしているときや移動中に モードダイヤルが勝手に動いて変わってしまい撮影に失敗するなんてことはないってわけ
モードダイヤルの配置にも工夫が施されているんであります
カメラにまかせて高度な撮影を楽しむ「かんたん撮影ゾーン(Basic Zone Modes)」、ハイレベルな撮影を楽しむ「応用撮影ゾーン(Creative Zone Modes)」、「動画撮影(Movie Shooting Mode)」の3つのカテゴリーに分類され配置されてるのだ
図解で操作ボタンをガイドしてくれるのも初心者には優しい機能
実は体験会で散々苦労したAFの位置変更も これを最初に見つけていれば何ということはなかったわけだ;;;
外部ストロボを接続したときも本体で設定が可能っす
さらにバッテリーも 「EOS 50D」では1390mAhだったものが、「EOS 60D」では1800mAhへアップしとります
この差が撮影での余裕になるんすよね わかってるなぁキヤノン
前のエントリーでも書いた『表現セレクト機能』は、露出やシャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスなどをまだ良く理解していないユーザーに嬉しい機能
撮りたいイメージを選ぶだけで、雰囲気のある写真が撮れちゃうのですよ
デジイチでこれが付いてくるとはねぇ 参った!
体験会では興奮のあまり、試す時間がなかったのが悔やまれます
やっぱ機能を絞り込んでトライすべきだったなあと反省
で、体験会での写真は・・・
▲ 70mm F3.5 1/80sec ISO-400 マニュアル lens: EF24-70mm F2.8L USM
懲りもせずにアタフタ画像を貼って申し訳ない
▲ 70mm F3.5 1/100sec ISO-1600 マニュアル lens: EF24-70mm F2.8L USM
▲ 51mm F5.6 1/125sec ISO-800 マニュアル lens: EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS
前のエントリーでも書いてますが、写真は、オリジナルを持ち帰ることは適わず、主催側でIrfanView 32 日本語版で80%に縮小したものをいただきました
参考にならないかもしれないけれどFlickrに反省写真として貼っております(笑)
その他の写真はこれ 本体をD5000で撮影したものも最後に入れてます
Canon EOS 60D touch & try event
前と違う動画貼っておきますね
Canon EOS 60D touch & try event
触れてみての感想ですが・・・
キヤノンさんってば 写真入門者用と銘打った恐ろしいモデルを出してきたなという感じっす
機会があれば ぜひリベンジ体験してみたいなと(苦笑)
自分はメタメタだったので、ぜひとも下記みんぽす一覧から他の皆様の素敵な写真をご覧になってください;;
関連ページ
「Canon EOS 60D」に触れてきたぞ(始めてのキヤノン)
Canon iVIS レビュー: n00bs別館
キヤノン「iVIS HF M31」買った!キャッシュバックキャンペーンは6月22日まで
SONY VAIOノートのバッテリーが寿命! 互換バッテリーを買いました
320gのスナイパー、Canon「iVIS HF M31」(モニター日記-2)
「PMB VAIO Edition」でAVCHDファイルを出力、Youtubeへアップ
新橋の猫たちを「iVIS HF M31」で撮影して「PMB」で編集してみた
Canon「iVIS HF M31」がやってきた(モニター日記-1)