今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

春、桜の季節であります
今年も「お花見&モデル撮影会」に参加することができました!
場所は北区、飛鳥山公園なり~

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

桜はおかげさまで満開! ベストなタイミングでの開催となりました
お天気にも恵まれて飛鳥山公園には沢山のお花見客が参集~

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

そそ、なんと今年の会場は
  お花見の名所として有名な飛鳥山公園なのだ

ここを桜の名所にしてくれたのは、かの八代将軍徳川吉宗なんだってさ!
由緒正しき、それでもって歴史のある行楽地ってわけだ(スゴッ)

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

もちろんお酒やノンアルコールドリンクなどで親交を深めるというのも目的ですが・・・

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

やっぱお楽しみは写真撮影だよねww
お花見といえば 恒例のモデルさんの撮影会!

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

今年のモデルさんは 高木あゆみさん

めっちゃ笑顔が魅力的な女の子です ついついアップで撮影しちゃって桜が入ってないww
(いや一部バックに桜入れてたんだけど興奮しすぎて設定ミスってたという;;;)

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

仕草もかわいいっ
しっかし相変わらず人を撮るのがヘタで失礼!

子犬が嬉しいことがあると興奮して我を忘れるがごとく 人、特に美人とかかわいい人を前にすると冷静という言葉がどっかに飛んでいって、とっちらかってしまうらしい>成長しない自分;;

ほかの参加者の皆さんのお上手なこと・・・ どうしたら上手く撮れるようになるんだ????(これも毎年言ってる気が)

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

この日は、シグマさんからレンズの貸し出し提供もあったのだ
バタバタしてかなり自前のレンズと混ぜて撮影してしまったのと
トリミングしてるので、使用レンズについてはこちらでは明記してません

レンズが気になる方は、flickrの方にオリジナルをアップしているので
お手数ですがそちらでご覧ください

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

もちろん桜も撮影したんすよぉぉ ってかみんなが撮影するのを見てたに近いかも・・・

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

こんなスペシャルゲストの乱入もあり、そちらの撮影もww
実はこのダンボー Amazon.co.jpボックスバージョンは紗々さんのもの(素敵なゲストサンクス)

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

そいや猫もお花見にきてたww(ももかさん教えてくれてありがと~)

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

今回の撮影会は昼と夜の二部制で、夜桜撮影もあったのだ!
夜は自前の暗いレンズだったためモデルさんの撮影は全滅でした(ピントがこない~)
貸し出しレンズに頼るつもりだったので、明るいの持ってこなかったのが敗因(苦笑)
やっぱ明るいレンズ買わないとなぁ・・・

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

モデルさん撮影は早々に諦めて、公園に設置された「D51」の元へ
実は昼から気になってたのだよ(昼は子供たちに占拠されていて近づけなかったのだ)

桜だけじゃなく、都電やSLの展示まで楽しめるなんて!!
飛鳥山公園、侮れませんっ

初めて来たんだけど良いところっすよね
今度は都電に乗って来ようっと

今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり

飛鳥山公園の提灯は 今流行りのLEDではなく昔ながらの電球
この色がなんか良い味だして和ませてくれヤス
(エコも気になるけどこの暖かい色がいいんだよなぁ)

今年は夜桜も楽しめ、いままでとはひと味違ったお花見でした
初めてお会いできた方なんかもいて、とても楽しい時間が過せました
参加者の皆様と主催してくれたWillViiスタッフの皆様に感謝!

関連ページ
今年も「お花見&モデル撮影会」に参加してきました!場所は飛鳥山公園なり
ガジェ女「スィーツ撮影実習会」で講師の言葉に目から鱗がポロポロっす
飛び交う交換レンズ!?「ガジェ女(仮)」ランチ会はデジイチ率高し!
「モノフェローズ@お花見 2011」に参加!(今回のモデルさんは瀬戸マドカさん)
『モノフェローズ花見&撮影会』の写真でパロってみました

flickrにアップした写真を貼っておきます








コメント(4)

乙です!
カメラバック買いに来ましたがトップページにカメラバックが見つけられないどぇす(笑)。
写真記事非常に参考になります。
今後頑張って勉強します。また色々教えて下さい。

gomaさん、
こんにちは。
上手くblogにまとめられていますね。
私は、全然、どうまとめたモノか、思案しています。
撮った写真は、そのままリサイズグループ、CaptureOne Proで現像グループ、さらに、Photoshop CS5のCamera RAWから現像加工グループの3グループにわけてみました。
といっても、出来映えが変わるわけじゃないのですが。
最後の電灯したの暗い中でのポートレートが、場所が判らず迷って、数枚しか撮れていないのですが、ちょっと、残念だったです。
ともあれ、楽しかったです。

コメントする





goto PAGE TOP

About Author
    
My Yahoo!に追加


おすすめサイト
あわせて読みたいブログパーツ女性向けイベントやブログモニターならトレンダーズ