5月21日の月曜日の「金環日食」を楽しみにしている人も多いと思うけど
もう観察場所や撮影場所は決まった??
当日になって障害物で見れなかった!とならないように、アプリで
金環日食を事前にシミュレーションしておくべし!
小さい頃から学校で、何事も予習、復習が大切って習ったよねww
金環日食をシミュレーションできるアプリ
こちらは「金環アプリ2012」版、一枚目に貼ったのは「金環食2012」のもの
金環日食をシミュレーションできるアプリは、iOS用、Android用それぞれ出てるっす
iPhone用 アプリ
金環アプリ2012(無料):AstroArts Inc.
金環食2012(無料):Yoshikazu Kuramochi
Android用 アプリ
金環日食シミュレーター2012(\500):tsoft
※シミュレーションなしの無料アプリもあるよ
金環日食チェッカー2012:blue.cioides
金環日食NAVI:Astorre
どれも基本的に使い方は同じ、カメラ機能とAR技術で
金環日食の日の太陽がどの方向に見えるか表示してくれヤス
つまり肝心のときに太陽が障害物で隠れるなんてことがないか調べられるっちゅうわけだ
アプリを起動して、iPhoneやスマホ等を撮影したい場所で空にかざすだけでOK!
んで、twitterでもつぶやいたけど
iPhone用アプリをiPod touchに入れてみたなりww
残念ながらシミュレーションには非対応だったけど、観察する場所の
欠け始めから、食の最大、欠け終わりの時刻は確かめることができやした
「金環食2012」で 当日のスケジュールを確認したところ
前のバージョンではiPod touchは使えなかったんだけど、今のはARは使えないけどスケジュール確認はできるっす
こちらは「金環アプリ2012」版
やはりiPod touchではAR使えないので [カメラ]アイコンはありません;;;
iPhoneお使いの方なら、簡単にシミュレーションできるんでオススメっすわ
週末、アプリを入れて思い思いの場所でシミュレーションしてみてちょ
Androidアプリもあるけど、残念ながら有料になるっす
これがその「金環日食シミュレーター2012(\500)」
使い方はiPhone用アプリと同じような感じ
ちなみにお台場のガンダムを背景に撮影したい場合は・・・
ガンダムの右斜め後方あたりからの撮影がベスポジらしいっす
#場所取りすごいことになりそうだ
スマホに最適? 日食カメラ
あと、金環日食を楽しむのに使えそうだなと思ったアプリがこれ
「Eclipse Camera~日食カメラ~(\99)」
日食フィルターや10連撮影モードが用意されたスマホ用のカメラアプリ
SNS連携もできるらしいので、撮影した日食画像を、TwitterやFacebookに投稿できるというわけだ
使えるのか? ほんとーに使えるのか????
5月16日に iphoneアプリでも公開されてるってことなんで
試してみようと思っただけど・・・見つけられない;; なんで?
追記:残念ながらリジェクトされたらしい(製作者情報)
Android版も出ていて、こちらはダウンロード可能
自分の持っているタブレットも対応機種となっているので、試してみようかと思っております
試した結果は後でプラスする予定だけど、あくまで自己責任で利用してね
5/20追記:
かなり不安定です、機種によって動作しない場合もあるようです
かつ残念ながらズームが使えません
やはりこれはかなりの自己責任アプリです;;;
当日はYoutubeで金環日食のライブ配信も!
さて、日食の楽しみ方はいろいろ
2009年にダンボール箱で簡易ピンホールを使って日食を撮影したビデオ貼っておきます
月曜に向けて、週末はいろいろと準備に忙しいと思うけど
とにかく当日お天気に恵まれることを祈ってるっす
最後に日食用のNDフィルターの記事でも書いたけど
念のためにやってはいけない観測方法書いておくなり
・肉眼で見る
・ガラス板にススをつけて見る
・写真用フィルムを使用して見る
・セルロイドの下敷きを使用して見る
・サングラスを使用して見る
・望遠鏡・双眼鏡で見る
・紙を透かして見る
・日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡で見る
間違った観測方法で目を傷めないように気をつけて楽しんでください
なお当日はYoutubeでライブ配信もあるらしいので、通勤・通学で生で見ることが適わない方はそちらで楽しむのもオススメっす
5月21日「金環日食」ライブストリーミング配信チャンネル
国立天文台
Sankei News(産経新聞社)
TBS
App Store - 金環食2012
App Store - 金環アプリ2012
金環日食シミュレーター2012 - Google Play(有料:\500)
Eclipse Camera~日食カメラ~ - Google Play(有料:\)
![]() フィルターを取り付けできないカメラでも使用できる太陽撮影用フィルター【単品メール便可】Ken... | ![]() 【在庫あり】【銀行振込/カード決済でメール便送料160円】【★数量限定!】Kenko PRO ND100000 ... | ![]() (送料無料)金環日食撮影が楽しめる太陽撮影用NDフィルター[最終入荷]マルミ 太陽撮影用 NDフ... |
関連ページ
日食撮影用のNDフィルターが大人気! 金環日食の撮影には必須、もち露出にも注意!
激安のPLフィルターが欲しい人、「TIANYA Slim XS-Pro1 Digital」が狙い目っす
ステップアップリングって便利ぃ(72mmのPLフィルターを52mmに装着)
Kenkoの「PLフィルター」を使ってみて驚いた