現在モニター中のFUJIFILM「X-E1」に装着しているのは「FUJINON XF 60mm f/2.4 R macro」
ならばここはやはりフィギュアや小物といったマクロ撮影に挑戦せねばなるまい!
・・・ということで室内でマクロ撮影をやってみました
マクロ撮影モードでサクッと商品撮影ができるのだ
「X-E1」は、ボタンひとつでマクロモードに切り替えることが可能っす
自分の場合、ブログ用の写真で頻繁にマクロ撮影を行う必要があり、基本的にマクロ撮影ができないカメラは無用の長物、または用途限定となり購入する際に非常にハードルが高くなる傾向にありヤス
だから今回も「X-E1」をお借りする際のレンズは「FUJINON XF 60mm f/2.4 R macro」を選んだというわけっす
「FUJINON XF 60mm f/2.4 R macro」の最短撮影距離は26.7cm!
その威力確かめるべく、最近入手した雑誌の付録フィギュアを題材にマクロ撮影にトライしてみやした
▲60mm f/8 ISO800 1/42s -1.7EV 絞り優先(マクロモード)
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN S
撮ったのは、電撃大王6月号の付録『とある科学の超電磁砲S』
御坂美琴・よんてんごフィギュアなり
高さは、およそ8cmのフィギュアです
上の写真は、可能な限り寄って撮った一枚
「X-E1」で撮影した写真はクリックするとflickrでオリジナルサイズを見ていただくことができます
ほんとはレフ板あててもっと光を起こしてあげるべきなんだけど・・・自分の場合はこれくらいが好みなもので;;;
▲60mm f/8 ISO800 1/38s -1.7EV 絞り優先(マクロモード)
そしてこっちは全身を撮影したもの(腕の位置を変更するのを忘れてた)
かなりアンダーに振って、ライティングは簡素な1.5灯だき しかも単なるLED電球ww
そんな乱暴な撮影方法でも、適度な明るさがあれば、三脚を使わずともそれなりに撮れちゃうのが「X-E1」の凄いとこ
▲60mm f/2.8 ISO640 1/90s -1EV 絞り優先(マクロモード)
本来はこんな風に陰影が入ったほうが好みなんだけどさ
ISO640やISO800程度では、オリジナルサイズで見ても荒れた感じはしやせん
▲60mm f/8 ISO800 1/25s 絞り優先(マクロモード)
とにかくサッと取り出し、チャチャっと撮れるのだ
これって結構重要ポイントじゃないっすか???
上の写真はワインのコルクを撮ってみたものだけど、レストランや食事処での料理撮影でも、同様にサッと出して素早く撮影できるって話なわけだ
一眼レフにはできない芸当っす
「X-E1」は4種類のブラケット撮影機能を搭載
そして撮影を助ける機能として紹介したいのが、「X-E1」に搭載されているブラケット撮影機能のこと
ドライブボタンによりブラケットモードが選べます
あ、その前にブラケット撮影ってなに?という方に簡単に説明をば
ブラケット撮影とは、
露出などの設定を自動的に変えて複数カット撮影してくれる機能のこと
一般的には露出補正を指していましたが、現在のデジカメでは多種多様のブラケット撮影に対応するものが出てきています
「X-E1」に用意されているブラケティングの種類は以下の4種類
AEブラケティング(±1/3EV、±2/3EV、±1EV)
ISO感度ブラケティング(±1/3EV、±2/3EV、±1EV)
フィルムシミュレーションブラケティング(3種類を自由割当可能)
ダイナミックレンジブラケティング(100%、200%、400%)
ただし、RAW撮影には非対応 ブラケット撮影を行った場合、記録されるのはJPEGのみとなるのでご注意を
なかでもユニークだと思ったのは「フィルムシミュレーションブラケティング」
PROVIA(スタンダード)、Velvia(ビビッド)、ASTIA(ソフト)、PRO Neg. Hi(すこし硬調)、PRO Neg. Std(すこし軟調)、モノクロ、モノクロ+Yeフィルター、モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター、セピアの10種類から自由に割り当てることが可能なのだ
「撮影メニュー 1」の中に「フィルムシミュレーションブラケティング」で利用する3種類の割り当てを指定できます
これはデフォルト設定のままで撮影したもの
色の違いが出るようにカラーピンチを撮影してみました
設定に迷った場合などにブラケット撮影を利用することで、1回シャッターを切るだけで複数の設定に対応した写真が記録されるので、非常に便利です
普通に外で撮影する場合はもちろん、室内撮影でもブラケット撮影を上手に使うことで素人でも簡単にいろいろな仕上がりの撮影を楽しめると思いヤス
フィルムを選ぶように色彩表現を選べる「X-E1」だからこそ、よかったら「フィルムシミュレーションブラケティング」を使ってみて欲しいっす
flickrにはX-E1で撮影した写真を他にも多数アップしておりますので、よろしければそちらもご覧頂ければと思います
FUJIFILM X-E1 test-2
FUJIFILM X-E1 test @IRUMA Air Base
FUJIFILM X-E1 test
関連ページ
FUJIFILM「X-E1」は散歩カメラにも最適なのだ:モニター日記-2
FUJIFILM「X-E1」再び!X-E1がやってきた:モニター日記-1
「入間基地ランウェイウォーク2013」に行ってきたっす(JASDF)
ローパスレス恐るべし、「X100S」は危険でホットなヤツだった:モニター日記-1
相棒と呼べるコンデジ、FUJIFILM「X100S」がやってきた!:モニター日記-0
[CP+2013 FUJIFILM] 発売前の「X100s」と「X20」に触れてきやした
FUJIFILM「X-E1」で代官山の夜景を堪能~【代官山フォトセミナー】
ファームウエアが上がって格段に使いやすくなった篇:モニター日記-番外篇
FUJIFILM「X-Pro1」の力を信じなさい!篇:モニター日記-2
FUJIFILM「X-Pro1」で刻む優しい光とボケ篇:モニター日記-1
大人のミラーレス、FUJIFILM「X-Pro1」がやってきた!:モニター日記-0
東京カメラ部のスタジオ撮影会に参加!モデルは紗々さんと安治美穂さんのお二人なり
ザクとは違うのだよ、FUJIFILM「X-Pro1」は大人のミラーレス!
FUJIFILM X-Pro1 体感イベント『X-night』で「X-Pro1」に触れてきました