FREECOMの「Tough Speaker」は、Bluetooth接続な防水ワイヤレススピーカー
縁あって「Tough Speaker」をFREECOM様から提供していただく機会があり、大好きなオレンジカラーの可愛い子ちゃんを堪能させてもらっております
いやぁ「tough speaker」は、お風呂だけじゃなく海や山でも気軽に音楽を楽しめるやつなんすわ!
吸盤タイプの防水ワイヤレススピーカーなのだ
FREECOMの「tough speaker」は、吸盤タイプの防水ワイヤレススピーカーなのだ
防水仕様はIPX7規格対応(1メートル以下の水中であれば最低30分の防水耐性あり)
だからお風呂場でも使えちゃう
付属品は充電用USBケーブル
はい、こいつはなんとUSBケーブル充電タイプ
フル充電で7時間の音楽再生が可能なのだ!
電源不要、めっちゃ気軽に音楽を楽しめるというわけっす
だからトップ画像のように、海水浴なんかに連れ出してもOK
コンパクトで93gと超~軽量だから・・・ハイキングやちょっとしたアウトドアにも気軽に持ち出せるというわけ
スピーカーフォン内臓でskypeやLINEも楽しめるのだ
ハンズフリーで会話を楽しめるスピーカーフォンも内臓していて
skypeやLINEの通話にも使えます
おまけにスピーカーの再生ボタンを3秒間長押しすれば、最後にかけた電話番号へのコールバックまでできちゃうんだと!!
レンタカーみたいな自前じゃない車でも、こいつを持ち込めばハンズフリーで電話まで使えちゃうってわけだすな? うーん、使えるやつだw
「tough speaker」主な仕様
ワイヤレステクノロジー | Bluetooth 3.0, HFP, HSP, A2DP |
RMSパワー | 5W |
電源入力 | Mini USB 5V |
エンクロージャー | シリコン |
サイズ | 6 x 6 cm |
重さ | 93 g |
充電時間 | 付属のミニUSBで約2時間 |
再生時間 | 7時間以上 |
FREECOM「tough speaker」を実際に使っての感想
今回試聴に使ったのは「iPod touch」
まずはともあれBluetooth接続を行う必要がありますが・・・
これがあっけないくらいに簡単で拍子抜けするくらいww
「tough speaker」本体の電源を入れてBluetooth接続したい本体の設定画面を開くと、「tough speaker」が接続対象機器に検出されるので、あとはクリックするだけっす
ね、めっちゃ簡単っしょ?
一度接続すれば、次回以降は電源を入れれば自動的に再接続されます
実際に音楽を再生してみた感想 こっちが本題でしたww
音源についてはmp3,AAC,WAVとmpeg2の動画で行いました
一応360度に音が広がるとありますが、やはり限界はある感じかな
なんせ小さいから;;;
でも想定以上に音が良かったのには驚きました
Youtubeや録画したビデオなんかを楽しむのにはピッタシ
例えばこれとかねw
パーソナルユースなら充分すぎるほどだと思いヤス
出先などの空き時間に最近流行のデジタルコンテンツをこの子を使って楽しませてもらってます
アナ雪とかねww
そして・・・LINE通話にも使えるのが便利っす
「tough speaker」本体から簡単にボリュームが変えられるのも気に入ってるっす
海に山といったアウトドア、そしてお風呂やレンタカーでの旅にも!
「tough speaker」は気軽に持ち歩ける防水型Bluetoothスピーカーであります
関連ページ
Deff「DDA-DAC1U」は、ハイレゾ対応の豊かな音場を再現できるスタイリッシュなUSB DAC&ヘッドホンアンプ!
Bluetoothユニット(OLA-BT1)付き『Olasonic完全読本』到着!ケースを探してみた
Olasonic完全読本・特別付録「ヘッドホンアンプ搭載Bluetoothユニット(OLA-BT1)」を見てきたなり
DigiFi no.13特別付録「USB DAC搭載デジタルパワーアンプ」がひと足先にやってきた(SPEC 2014)
DigiFi no.10特別付録「USB DAC搭載デジタルヘッドフォンアンプ」がひと足先にやってきた
「DigiFi No.7」特別付録、『Olasonic製のUSB DAC付きデジタルパワーアンプ』製品版到着!
Olasonic製の『USB DAC付きデジタルパワーアンプ』は純白の花嫁だった(DigiFi No.7特別付録-2)
『Olasonic製のUSB DAC付きデジタルパワーアンプ』が一足早くやってきた!(DigiFi No.7特別付録)
今年はついに10cm!「Stereo 2012年8月号」の付録はスキャンスピーク製オリジナルスピーカー・ユニットとな
PCで音楽を楽しむなら「Frieve Audio」オーディオプレイヤーを使うべし